ピッチとふうとみけ+Choco.

クレートトレーニング

昨日のトレーニングでは、

以前、教室内でランチをとり、その間愛犬は静かに待つ・・・。という
レッスンがあったけれど、

今回は、
飼い主はランチにでかけて、
その間愛犬は冷房の効いた教室で、クレート待機トレーニング。

楽しみではありますが、
Choco.が静かに待てるかとぉっても心配な母でしたが・・・。
・・・ムリでした・・・
入れたとたんに、クレートが動くほど、扉をがりがりするし、吠えるし・・・。

家では、クレートの中で静かに待てるのに、
外では大暴れします。

これでは、クレートで静かにしていられることにはなりませんから、
たとえば、災害避難時のことを考えるととても避難所に連れて行けません。

先生から、
「犬はクレートにではなく場所に慣れている。」
ココなら大丈夫だけれど、それ以外はダメ。ってことね。

ならば、
「家の中のクレートの場所を移動して練習。」

狭い我が家の場合、家で使っている大きなクレートをあちこち移動できないので、
車用の小さなクレートを家に持ち込んで、トレーニングすることに。


Choco.の絶叫を振り切って・・・

行った先は、教室のすぐ近くの口福お寿司とイタリアンのお店です。


サラダ、わかさぎのから揚げ


生シラスのペペロンチーノ


バラちらしともずくのお吸い物


厚焼き玉子とかんぴょう


デザートの黒ゴマと黒糖のクレームブリュレ

ホットコーヒーもいただいて、1670円でした。
おいしかったですよ。


その後、教室に戻ってトレーニングでしたが、
それは次回に・・・。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Choco.とトレーニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事